札幌で一人乾杯!モルトヘッズ(Maltheads) に行ってきました!

妻です。

先日、札幌のモルトヘッズで一人乾杯してきました。

札幌の狸小路商店街を抜けたところにあります。

狸小路はにぎやかですが、そのにぎやかさが終わる、狸小路から少し外れた雑居ビルの地下一階にひっそりたたずむバーです。

このビルの地下一階です。

maltheads外観

知らない人は通り過ぎるかもしれません。

maltheads外観

ビルの隣はラーメン屋さん。

maltheads外観

階段を降りた通路の奥。

maltheads入口

到着。

maltheads内観

店内は薄暗いですが、大人の雰囲気。

店内には3組ほどのお客様が、ゆったりとした感じでそれぞれの時間を楽しんでおられました。

私も早速・・・。

小樽ビール

小樽ビールのヴァイス。夏の味がします。

maltheadsお通し

お通し。オリーブオイルが美味しい。

音楽はかかっているものの、会話や思考の邪魔にならない程度の音量で、ものすごく居心地がいいです。

1杯で帰ろうと思っていたのに、つい、もう一杯。

rogue7hopipa

アメリカオレゴン州ローグ・エールズ醸造所の7ホップIPA。

あまり苦いビールが得意ではないのですが、ポートランドで飲んで、IPAなのに飲める!と衝撃を受けました。

苦さはもちろんあり、でも、苦さだけでなく、その中にいろいろな甘さを感じるビールなんです。

IPA苦手な方、ぜひ飲んでみてください!(責任は持てません!)

このあたりから、オーナーの方や、別のお客さんと話が弾み始めました。

fareastkriek

3杯目、飲んじゃいました。

ファーイーストのクリークインザフレッシュ。

サワーエールなので酸味もあって、甘みもあって美味しい♡

実は今年7月、私たち夫婦が今年初めて参加した「Sapporo Craft Beer Forest」の実行委員のお一人がこのモルトヘッズのオーナーである坂巻さん。

maltheads坂巻さん

このイベントが素晴らしく楽しかったので、そのお礼も兼ねて(夫からのミッション)の訪問でした。

お話もさせていただきましたが、次の課題は、イベントからお店を知ってもらって、お店へお客さんが足を運んでくれるようになることだそう。

ぜひ来年のイベントの後は、モルトヘッズさんへGO!ですよ٩( ”ω” )و

今回は一人乾杯でしたが、来年は夫婦で訪れたいと思います!

投稿者プロフィール

文世
元添乗員の旅好きアラフォー主婦です。主に夫婦旅行でその力を発揮しています。プロフィール写真は大好きなイベントでの乾杯風景です。