よくよく考えると家で仕事をしていると一度も外に出ないことが多いので、コロナ前とあまり変わらない旦那です。
もともと家飲み派なので、飲む習慣が変わった感じはありません。しかも今年に入ったから飲む日数は減っている(去年までは、飲む2:飲まない1だったのが、この2ヶ月は逆転しています)。
強いて変わったことを挙げるなら通販でビールを買う回数が増えたこと。
どこの醸造所も飲食店が休業しているので、ビールが売れない…。
応援の意味を込めて、いろいろ購入し続けています。

その流れというわけではないのですが、普段記事を書いている日本ビアジャーナリスト協会のウェブサイトに他の方と協力して【随時更新】ECサイトのあるブルワリーとテイクアウトのあるビアパブリストをアップしています。
全国230を超えるとテイクアウトを実施しているビアパブ、海外ビールを取り扱っているECサイトを紹介しています。
家飲みの参考にしていただければと思います。
見ているだけでも楽しい〜
投稿者プロフィール

-
ビアジャーナリスト。
『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに執筆活動を中心に応援活動を行っています。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えております。飲んだ日本のビールは2000種類以上。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加しています。
最新の投稿
- 2020.05.01ビール飲んで支援
- 2020.04.28ビールオンラインショップでお取り寄せビール生活
- 2020.03.29ビールオンライン飲み会で免疫力を上げる
- 2020.03.23ビール気持ちだけでもお花見