いろいろなビールを取り寄せて、冷蔵庫に入りきらなくなりました。
毎日、飲むわけではないので。短期間に注文すると、こういうことが起こります。
今回、買ったのは醸造長には家族で大変お世話になっているFar Yeast Brewing。
いま、医療従事者の支援活動を行っています。一応、わたしも医療従事者の端くれなので、頑張ってくれている仲間たちへエールを送りたく購入しました。
★Clap for Carers – 医療従事者サポートプロジェクト
ビール10種類とオリジナルグラスが付いているセット。
最近、発売した東京ホワイトの缶パッケージも。
うん。かわいい。
シンプルながらスタイリッシュなデザイン。これなら手に取りたくなる女性も多いのでは。どうしてもビールのデザインって男っぽいものが多いじゃないですか。メーカーさんと話していると、「レジに持っていくのが恥ずかしい」っていう女性もいる話をよく聞きます。
でも、このデザインだったら買いやすいかなと。
こっちは、馨和シリーズと海外のブルワリーとのコラボビール。馨和は和の雰囲気があって上品な感じ。フルーツやスパイスが入っていて女性に人気。
うちは相方は馨和好きなので、早速飲んでました。
↑
たま~に、購入したビールを飲まれます。
まぁ、楽しんで飲んでくれるんでいいんですけどね。
さぁ、この後も届く予定のビールがあるので、適度に飲んで冷蔵庫を空けますよ。
上のリンクから買うこともできるので、気になった方は購入してみてください。
投稿者プロフィール

-
ビアジャーナリスト。
『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに執筆活動を中心に応援活動を行っています。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えております。飲んだ日本のビールは2000種類以上。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加しています。
最新の投稿
- 2020.05.01ビール飲んで支援
- 2020.04.28ビールオンラインショップでお取り寄せビール生活
- 2020.03.29ビールオンライン飲み会で免疫力を上げる
- 2020.03.23ビール気持ちだけでもお花見